ゆんゆんニュース

トピックス

専門学校と小・中学校のキャリア教育連携事業の開催について

 9月11日(月)午後1時30分より、鏡石中学校の2年生35名が来校し、本校の
各専門学科の体験学習を行いました。日程は次の通りです。
 13:40~14:20 情報電子科 19名(ライントレースかーの試走)
              電子機械科 16名(工作機械とマシニングセンタにより切削)
 14:30~14:50  情報会計科 35名全員(損益計算書、お小遣い帳の作成)
 14:50~15:10  情報処理科 35名全員(ビジネス情報検定の問題にチャレンジ)
 それぞれの学科での体験学習で、中学生諸君は楽しそうに、意欲的に活動していました。








専門高校と小・中学校のキャリア教育連携事業の開催

 9月4日(月)、13:30より鏡石中学校において、平成29年度次世代のふくしまを担う人材育成事業『専門高校と小・中学校のキャリア教育連携事業』として、本校生徒11名が中学校2年生を対象に、本校のそれぞれの学科での学習活動の取り組み等について発表を行いました。
 4学科の特色と普段の実習風景等をパワーポイントを使って分かりやすく説明しました。
中学生も積極的に参加し、自己のキャリア形成に向けて熱心に発表に聞き入っていました。






世界マスターズ選手権飛び込み競技金メダル

 本校の保健体育科教諭で水泳部飛び込み競技顧問である西川友章先生が、
去る8月7日から13日まで、ハンガリーのブタペストで開催された「世界マスターズ選手権」
において、出場した「1m飛び板飛び込み」と「3m飛び板飛び込み」の2種目で優勝し、
金メダルを獲得しました。
 世界大会において、出場した種目すべてで金メダル獲得という素晴らしい快挙を達成し、
始業式当日に開催された「賞状伝達式」においても全校生徒にご披露されました。

平成29年度 中学生一日体験入学が行われました

平成29年7月26日(水) 8:40~13:00
本年度の体験入学は、生徒586名、教員11名、保護者169名の参加
がありました。
参加者は16の班に分けられ、まず前半1~8班が体育館
での生徒会による学校紹介と、各学科の代表生徒による学科の説明を受け、
後半9~16班は産振棟で各学科の実習や施設を次々と見学しました。
その後、前半と後半を入れ替え、参加者全員が全ての学科を見学しました。
また、
12時以降から実施された部活動見学にもほとんどの生徒が参加し、
時間いっぱいまで、様々なところを真剣に見学していました。
参加者からは、
「先生も先輩も優しく説明してくれた」
「この学校に入りたいと思った」
という感想などが寄せられました。








スポーツ大会が行われました

7月18日(火)・19日(水)の2日間にわたり、夏の恒例行事であるスポーツ大会が
開催されました。
サッカー、バドミントン、バスケットボール男女、バレーボール男女、の6種目において
学年や学科の垣根を越えた熱戦が繰り広げられました。
2、3年生は、クラス毎に色鮮やかなTシャツやサッカーシャツを揃えており、普段の
学校生活にはない華やかさが見られました。1年生もクラス一丸となって応援し、
大会を大いに盛り上げていました。

 大会結果はこちらです→ H29スポ大結果.pdf









ココラジで放送があります。


 来る、7月17日(月)海の日 午後4時~ 郡山コミュニティー放送
【ココラジ】の番組の中で、生徒インタビューが放送されます。内容は、
インターンシップ(職業体験)での感想です。どうぞお聞きください。

激励金贈呈式について

7月10日(月)午後3時50分
岩瀬支部陸上競技協会より、平成29年度全国インターハイ陸上競技大会の走高跳びに
出場する情報処理科3年5組鎌田ほのかさんに激励金が贈呈されました。
鎌田さんは2年連続で東北大会優勝を果たし、3年連続で全国インターハイに出場します。
高校最後のインターハイを前に、「ぜひ1m80cmを跳びたい」と意気込みを語りました。

PTA学校環境整備奉仕活動について

去る6月25日(日)、午前8時より30周年記念事業の一環として、PTAと野球部保護者会が
合同で除草作業を実施しました。
一般PTA会員78名、野球部保護者33名、清翠会役員、教職員他18名が参加して、1時間
30分に渡り実施しました。お陰様で学校周辺がすっきりとしたものとなりました。
次回を9月中旬に予定しておりますので、その際もぜひご協力をよろしくお願いいたします。







第1回父母と教師の会・教育活動講演会 合同役員会の開催について

5月24日(水)午後3時30分より、上記の合同役員会が開催されました。
全体会の後、
①PTA専門委員会(総務委員会・進路対策委員会・健全育成委員会・調査広報委員会)
②PTA学年会(1学年・2学年・3学年)
③教育活動後援会
以上の8つの部門に分かれての分科会とその後の報告会と、長時間にわたり慎重審議いただきました。
役員の皆様、大変ありがとうございました。



第4回30周年記念実行委員会の開催について

5月24日(水)午後2時より、今年度初めての30周年記念実行委員会が開催されました。
人事異動による教員の出入り、お子様の卒業による保護者の役員の出入りがあり、メンバーが新しくなりました。
顔合わせと、これまでの進捗状況の確認を含めて、大変内容の濃い会議となりました。



防災訓練を実施しました。

5月2日(火)午後2時45分より
今年度の第1回の防災訓練(避難訓練)を実施しました。
避難後にHR長が避難人員を確認し、HR担任に報告。HR担任が本部に報告するという
流れで避難確認がなされました。
昨年度は全体確認が約7分20秒でしたが、今年度は約6分40秒となり、およそ40秒ほど
短縮することができました。
秋に開催予定の防災訓練は消火訓練を含んだものとなります。




薬物乱用防止教室を開催しました。

5月1日(月)14:30~15:15
第一体育館にて平成29年度薬物乱用防止教室を開催しました。
講師に須賀川警察署生活安全課 生活安全第二係長 矢部浩二様を招いて
『薬物の恐ろしさと乱用防止について』という演題で講演いただきました。

進路ガイダンスを行いました

3学年を対象に、進路ガイダンスを行いました。

これからの進路活動について、どのように取り組めばよいか、進路指導部の各担当の先生から教えていただきました。

各自、まだ悩んだりしている生徒も多いかと思いますが、両親や先生、友達などとよく相談して、自分の希望する進路を実現できるように頑張りましょう!

定期総会を終了しました

 本校の父母と教師の会
 教育活動後援会    平成29年度定期総会を終了しました。

  本日12時50分から、本校体育館において慎重審議がなされ、すべての議案が承認されました。出席頂きた保護者の皆様、ありがとうございました。今年度も、子供たちを温かく見守りましょう。
          【校長あいさつ】

     【平成28年度役員】   

    【平成29年度役員 】       

学科集会が行われました。

学科集会を行いました。
最初、新入生は緊張していましたが、上級生たちが優しく、楽しく、わかりやすくクラスの紹介を行ってくれたおかげで、緊張もほぐれ和やかな雰囲気で行うことができました。
これから、様々な行事が行われますが、各学科団結して取り組んでくれることを期待しています。

新入生を迎える階段アートについて

平成29年度入学式に向けて、生徒会役員12名が階段アートを作成しました。
新入生はもとより、保護者の方々にも大変好評で、平成29年4月11日付けの福島民報にも掲載されました。


平成29年度 第30回入学式について

本日、第30回入学式が行われました。今年度より、午前中に始業式を行い、午後14時からの入学式となりました。

 新入生280名は、担任の呼名に対してさわやかに返事し、入学許可を受けました。

校長の式辞に続き、父母と教師の会会長、同窓会長から祝辞をいただくと、新入生を代表して、情報処理科の二瓶留美南さんが「目標をしっかり持ち、実現に向けて努力していきたい」と、誓いの言葉を述べ、新たな清陵情報高校生としての生活をスタートさせました。

平成29年度着任式について

平成29年4月10日(月)午前9時より着任式を行いました。
20名の教職員を迎え、新たに新年度がスタートしました。

「ロボットで遊ボット!」工作教室について

4/1(土)に郡山市のスペースパークにおいて、郡山市が主催するイベント「ロボットで遊ボット!」の工作教室に参加しました。メカトロ部の生徒と電子機械科職員で小学3年生から6年生までの子供達19名を対象にロボット(トレコンカー)の製作を通してものづくりのおもしろさを伝えました。



教職員によるAED講習会について

 4月4日(火)午後1時から約1時間、須賀川消防署より4名の職員を講師としてお招きし、教職員のためのAED講習会を開催しました。
 これまでは第一体育館内に1台だけであったAEDを、屋外でも使用できるように第2体育館外に昨年度末に2台目を設置しました。これを受けて、教職員全員を対象として応急手当講習を兼ねてAED講習会を開催しました。
65名の先生方が真剣に講習会に参加しました。