修学旅行記録8
2025年10月3日 14時30分10月3日
修学旅行最後の記録になります。
朝の天気は晴れでしたが、クラス研修中、小雨が降りました。ただし、研修には支障もなく、外を歩くには気持ちいい天気になりました。
大阪でのクラス研修を終えて福島に帰ります。
10月3日
修学旅行最後の記録になります。
朝の天気は晴れでしたが、クラス研修中、小雨が降りました。ただし、研修には支障もなく、外を歩くには気持ちいい天気になりました。
大阪でのクラス研修を終えて福島に帰ります。
10月3日
修学旅行4日目(最終日)
今日の大阪の天気は快晴!最終日まで天気が味方をしてくれました!
今日はクラスごとに分かれて研修です!
1組、大阪城・天守閣・とんぼりリバークルーズ道頓堀
2組、海遊館・道頓堀
3組、海遊館・天保山マーケット
4組、梅田スカイビル・生野コリアタウン
5組、大阪城・天守閣・道頓堀
6組、あべのハルカス・道頓堀
・10月2日(ホテル到着時の様子)
10月2日
ユニバーサルスタジオジャパンで楽しんだあとは、夕食をいただきます!
今日は、大阪の宿泊先に泊まります。
楽しかった1日の疲れを取って、最終日に備えます。
10月2日
修学旅行3日目
今日の天気も快晴!
朝食をしっかり食べて、今日はユニバーサルスタジオジャパンの体験活動です!
10月1日
タクシー研修も無事に終えることができました!
各班、計画的に行動し関西地方の文化や暮らしに触れることができ、充実できたようです!
動き回って、体に疲れも出てきたようです。
10月1日
修学旅行2日目
京都は晴れです!今日は、1日タクシー研修です。元気にいってきます!!
・タクシー研修出発の様子
・9月30日(1日目)夕食の様子
9月30日
京都に無事に到着でき、今日は東寺、延暦寺にて日本の歴史や文化について理解を深めました。
9月30日
いよいよ修学旅行のスタートです!
休みも遅刻も無く、無事に出発します。それでは、行ってきます!
情報電子科2年実習が新しいローテーションになり課題が変わりました。PC組み立て、トランジスタ特性測定、ライントレーサープログラム、HTML5のテーマで行われました。
情報電子科1年生の工業基礎の実習で、3Dプリンタ実習、基板製作実習、デジタル回路実習、直並列回路実習が行われました。