ゆんゆんニュース

2学年集会を行いました

2025年4月10日 15時45分
今日の出来事

4月10日の6時間目に、2学年集会を行いました。

担任と副担任から自己紹介があり、今年度学年付となった先生方と対面をしました。

その後、学年の教務・生徒指導・進路指導よりお話をいただきました。

2年生にはたくさんの行事が待っています。気持ちを新たに頑張っていきましょう。

PXL_20250410_055732478 PXL_20250410_060821907 PXL_20250410_061324321

アンブレラスカイを作成しました

2025年4月10日 15時00分

本校では入学式に合わせてアンブレラスカイを作成しております。

今回は生徒会を中心に応援委員の生徒と共に作成しました。

生徒会では各生徒会行事の運営の他にこのような作業も行っております。

気になる生徒は放課後、生徒会室に遊びに来てみてください。

DSCN7303 DSCN7300

新入生歓迎会・部活動紹介を行いました

2025年4月10日 11時52分

令和7年4月10日(木)に新入生歓迎会と部活動紹介を行いました。

部活動紹介では各部が工夫を凝らしながら発表していました。

新入生の皆さん、いかがでしたでしょうか。

今日の部活動紹介で気になった部活動にさっそく見学しに行ってみてください。

積極的に部活動に参加し、有意義な高校生活を送ってほしいと思います。

DSCN7142  DSCN7159

DSCN7201  DSCN7231

DSCN7212  DSCN7268

第38回入学式が行われました

2025年4月9日 16時05分

令和7年4月9日(水)に第38回の入学式が行われました。

193名の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

皆さんの入学を心待ちにしておりました。

皆さんの高校生活が有意義なものになりますよう、職員一同誠心誠意努めて参りますので宜しくお願い致します。

DSCN7011 DSCN7020 DSCN7049

DSCN7039 DSCN7042 DSCN7038

ある日の清陵 新入生歓迎のフラワーアレンジメント

2025年4月8日 17時19分

明日、4月9日は入学式です。

華道部の3年生は、明日の新入生のクラスに飾るためフラワーアレンジメントを行いました。

新入生のなかには、明日のことを思って緊張している人もいるかもしれません。

歓迎の気持ちと真心を込めたお花を見て、少しでもリラックスしてください。

PXL_20250408_024235599

着任式・第1学期始業式が行われました

2025年4月8日 15時23分

令和7年4月8日(火)に着任式と第1学期始業式が行われました。

この度の人事異動で16名の先生方と2名の事務員をお迎えしました。

転入者を代表して高橋進一教頭先生がご挨拶されました。

新年度で心機一転、進路実現・自己実現を目指し頑張っていきましょう。

DSCN6917 DSCN6921 DSCN6923

DSCN6929 DSCN6931 DSCN6933

離任式を行いました

2025年3月28日 16時22分

令和7年3月28日に離任式を行いました。

本日、多くの先生方が離任されました。清陵情報高校の発展にご尽力された先生方、本当にありがとうございました。

先生方との別れはとても寂しいですが、先生方からの言葉を胸に新学期も頑張っていきましょう。

CIMG1957 CIMG1972 CIMG1966

DSC_0436 DSC_0380 DSC_0382

情報通信部・情報電子科がロボットフェスティバルへボランティア参加してきました

2025年3月28日 09時27分

3月22日(土)・23日(日)に高柳電設工業スペースパーク(郡山市ふれあい科学館)で行われた、スペースパーク企画展「ロボットフェスティバル」に情報通信部と情報電子科の生徒27名が参加してきました。情報通信部や情報電子科の課題研究で作ったロボットなどを子供たちに体験してもらったり、ワークショップで簡単なロボット製作体験をしてもらいました。

体験・操作では、①ずんだもんジャンケンポップコーン②メイズランナー③グラディエーター④かくれ虫⑤音楽ゲーム⑥競技ロボット操作体験⑦戦車対戦ゲーム⑧かぶとローダー⑨シュー太など

展示では、①MCR(マイコンカー)②競技ロボット③癒しロボット④ロボットの歴史・ロボット競技大会パネル

ワークショップでは、①紙切り職人②3Dプリンター実演(キーホルダー)③C型ロボットアーム製作④シュー太製作

IMG_2695s

新入生オリエンテーションを行いました

2025年3月27日 17時05分

令和7年3月27日に新入生オリエンテーションを行いました。

4月から入学予定の190名以上の生徒と保護者が参加し、入学にあたっての諸注意などに耳を傾けていました。

また、運動着や実習着、シューズなどのサイズ合わせをしました。

新入生はまもなく高校生となります。

しっかりと準備して、来たる入学式に備えてほしいと思います。

DSC_0331 DSC_0333 DSC_0335

DSC_0336    DSC_0343   DSC_0356 

第3学期賞状伝達式・終業式が行われました

2025年3月19日 12時31分

令和7年3月19日に第7回賞状伝達式と終業式が行われました。

本日は在校生の移動がすみやかで整列もきちんとでき、所定の時間より早く始めることができました。在校生の迅速な行動と私語を慎み静かに臨む姿勢が素晴らしかったです。

賞状伝達式では各種大会やコンテストにおいて優秀な成績を収めた生徒や部活動が表彰されました。

終業式では永山校長先生より清陵生のあいさつのすばらしさ、佐久間教務部主任からは勉強意識レベルを上げること、長澤生徒指導部主任からは交通マナーについてお話がありました。

今年度も生徒登校日は離任式を残すのみとなりました。

短い春休みですが、有意義に過ごしましょう。

DSC_0321  DSC_0323  DSC_0322

DSC_0324  DSC_0325  

DSC_0326  DSC_0328  DSC_0329