情報電子科
努力目標
主体的・意欲的に学び、コンピュータ技術や電子技術についての知識と技術を習得し、高度情報化社会で活躍できる人材を育成する。
努力事項
(1)基礎・基本の定着を図り、学力向上を目指す。
(2)規範意識の高揚を図り、人間育成の向上に努める。
(3)授業・課外などの充実を図り、上級資格取得を推進する。
(4)進路指導の充実を図る。
(5)施設設備の充実と効果的活用を図る。
電子機械科
努力目標
機械技術・電気電子技術の進展に対応できる人材を育成するため、機械技術をベースとして情報技術と電気電子技術に関する学習を通し、生産システムについての知識と技術を養う。また、地域企業との連携による先端技術の習得や高度熟練技能者等の活用による実践的な技術・技能の習得を図り、実社会に適応できる人材の育成に努める。
努力事項
(1)資格取得・検定試験合格の推進を図る。
(2)基本的生活態度を養い実社会に適応できる人材の育成に努める。
(3)施設設備の充実と効果的活用により、専門的知識と技術・技能に習得を図る。
情報処理科
努力目標
高度情報通信ネットワーク社会の進展に活躍できる人材を育成するため、有用な情報を収集し、コンピュータを利用し分析できる能力を養う。
努力事項
(1)専門教科の学力向上を目指す。
(2)目標を持って計画的に学習する習慣を身に付けさせ、学習意欲を向上させる。
(3)施設・設備を充実させ、利用技術の向上に努める。
(4)基本的生活態度の確立と豊かな人間性の形成に努める。
(5)積極的に資格取得の推進を図る。
情報会計科
努力目標
簿記会計・情報処理に関する知識・技術を習得させ、高度情報化社会における会計実務全般に対応できる能力を養う。
努力事項
(1)資格取得の意義を理解させ、自発的な学習意欲の向上に努める。
(2)専門科目の指導内容を精選し、効果的な学習指導の実践に努める。
(3)基本的な生活習慣の確立と人間性豊かな生徒の育成に努める。
(4)進路指導の充実を図り、生徒の進路希望の実現に努める。