ゆんゆんニュース

2021年7月の記事一覧

中学生一日体験入学を開催しました

 本日、中学生一日体験入学を行いました。昨年度は新型コロナ感染症防止のため実施されなかったので、2年ぶりとなりました。午前に工業系学科(情報電子科、電子機械科)、午後に商業系学科(情報処理科、情報会計科)と分けて行われ、須賀川市内や近隣地域の39の中学校から午前午後合わせて305名の参加がありました。

 参加した中学生は、本校生徒の案内で、さまざまな施設を見学し、パソコンを使った授業を体験したり、映像などを見ながら説明を受けたりして、本校の雰囲気を感じ、学科の特徴などを理解しようとしていました。今回の体験を通して、清陵情報高校の良さが少しでも伝わればと思います。参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

 

工業人材育成事業で、外部講師による講習が行われました。

 福島イノベーション人材育成事業(工業人材育成事業)の教育プログラムで、地元企業より外部講師を招いて指導を仰ぎ、先進的な知識・技術の習得を図ることを目的として、株式会社NCEの市田様を迎え、第1回目の講習が行われました。

 第28回福島県高等学校ロボット競技大会が9月3日(金)に白河実業で行われます。本校からは、メカトロ部3チームと情報通信部、情報電子科3年2組課題研究の5チームが出場を予定しています。

 今回の講習では、情報電子科3年2組課題研究で製作しているロボットのプログラムを見ていただき、ロボットの動きを速くするにはどうするかなど、プログラムの細部まで指導をいただきました。

 

看護医療系学習会が行われました

 

7月20日(火)、公立岩瀬病院看護部長の伊藤恵美さんをお招きして看護医療系学習会を行いました。看護師だけでなく、理学療法士や臨床検査技師等、医療に関わる様々な仕事について説明していただきました。参加者は積極的に質問をしながら、それぞれの仕事の役割やチーム医療の実情について理解を深めていました。

 

 

進路講演会が行われました

 

 夏季課外初日の7月19日(月)、福島大学アドミッションセンターから新藤洋一特任准教授をお招きして、大学進学希望者を対象とする進路講演会を実施しました。福島大学の紹介を中心に、大学進学のメリットや志望理由書・面接のポイント等について具体的にお話を伺うことができました。

1学期終業式を行いました

 本日、1学期終業式が放送により行われました。はじめに先日行われたスポーツ大会の表彰があり、各学年総合1位のクラスに賞状が渡されました。

各学年総合と種目の順位はこちらです → スポーツ大会結果.pdf

 また、賞状伝達式も行われ、日商簿記検定2級やITパスポート試験などの資格試験に合格した生徒、情報処理競技大会県大会など各種競技会で入賞した生徒の名前が読み上げられました。受賞者代表として鈴木冴弥さん、橋本彩乃さん(ともに日商簿記検定2級合格・情報会計3年)、石井亨弥さん(情報処理競技大会福島県大会個人1位・情報処理科3年)、太田楓真さん(県高等学校ワープロ競技大会団体準優勝代表・情報処理科2年)に証書や賞状が校長より手渡されました。

 

 終業式では校長・教務主任・生徒指導部から、1学期の総括と明日から始まる37日間の夏休みの過ごし方などについての話があり、生徒は教室で静かに耳を傾けていました。

 なお、2学期は8月23日(月)が始業日です。

スポーツ大会、熱戦のうちに終了!(2日目)

 天候にも恵まれ、スポーツ大会の2日目が無事に終了しました。

 本日は、学年別リレー、ソフトテニス、バレーボール、バドミントン、卓球の5種目が行われました。

 1日目に敗れても順位決定戦などがあり、ほとんどのクラスで2日間を存分に楽しみました。また、試合や応援を通じて、チームやクラスの結束が高まっていくのを感じられたことと思います。準備や運営に当たった生徒会役員のみなさん、会場作成や審判を頑張ってくれた各部活動のみなさん、本当にありがとうございました。お疲れさまでした!

 各種目の優勝チームは次の通りです。なお、詳しい順位発表は後日、表彰は7月16日(金)の終業式の後に行われます。

〇バレーボール男子〈1年〉1-5 〈2年〉2-2A 〈3年〉3-4A

〇バレーボール女子〈1年〉1-5 〈2年〉2-4 〈3年〉3-5

〇バドミントン男女混成〈1年〉1-2 〈2年〉2-1B 〈3年〉3-4

〇バドミントン女子〈3年〉3-6A

〇卓球男女混成〈1年〉1-2 〈2年〉2-1 〈3年〉3-7

〇ソフトテニス男女混成〈1・2年〉1-4 〈3年〉3-6

〇リレー〈1年〉1-2 〈2年〉2-3 〈3年〉3-3

 

スポーツ大会、開幕!(1日目)

 7月12日(月)~13日(火)の2日間にわたって行われるスポーツ大会が、本日より始まりました。

 昨年度は新型コロナの影響で実施できなかったので、2年ぶりとなります。今回は、①対戦は同学年で、②応援は自分のクラスのみ、間隔を保って声を出さずに行う、③試合のないクラスは教室で自習、④会場へ入退場の際は手指の消毒を行う、などのさまざまな感染防止対策をとっての開催となりました。

 1日目の今日は、バレーボール、バドミントン、卓球の予選が行われ、ソフトテニスとリレーは昨日の雨の影響でコートやグラウンドの状態がわるく、明日に延期されました。

 クラスでユニホームをそろえた3年生は、すべての種目に全力で取り組み、高校生活最後のスポーツ大会をみんなで楽しんでいました。スポーツ大会が初めてとなる1,2年生もクラスメイトの普段見られないカッコいい一面を目の当たりにして、大きな拍手を送って応援する姿が見られました。

 明日はそれぞれの種目で決勝が行われ、各種目順位で得られたポイントをもとに、学年別に総合順位が決定します。感染症と熱中症に気を付けて、全力で楽しみましょう。

 

読書旬間が始まりました

 7月1日(木)~15日(木)(6(火)、12(月)、13(火)を除く)の朝20分間、全校生徒で本を読む「読書旬間」が始まりました。

 図書館は、今朝は8時に開館し、司書の先生が朝から本を借りに来た大勢の生徒の対応に追われていました。朝のSHRが終わり、各クラスで生徒・教員がそれぞれ用意した本を一斉に読み始めると、急に校舎全体が静かになりました。周囲の鳥の声や雨の音だけが聞こえるほどです。みんなが本の世界に没入していく様子がうかがわれました。

 20分という時間はあっという間ですが、続きが気になって、これをきっかけに読書の習慣がつくという生徒もいます。人生を豊かにしてくれる、いろいろな本との出会いを大切にしていきましょう。