ゆんゆんニュース
2017年7月の記事一覧
平成29年度 中学生一日体験入学が行われました
平成29年7月26日(水) 8:40~13:00
本年度の体験入学は、生徒586名、教員11名、保護者169名の参加
がありました。 参加者は16の班に分けられ、まず前半1~8班が体育館
での生徒会による学校紹介と、各学科の代表生徒による学科の説明を受け、
後半9~16班は産振棟で各学科の実習や施設を次々と見学しました。
その後、前半と後半を入れ替え、参加者全員が全ての学科を見学しました。
また、12時以降から実施された部活動見学にもほとんどの生徒が参加し、
時間いっぱいまで、様々なところを真剣に見学していました。
参加者からは、
「先生も先輩も優しく説明してくれた」
「この学校に入りたいと思った」
という感想などが寄せられました。




本年度の体験入学は、生徒586名、教員11名、保護者169名の参加
がありました。
での生徒会による学校紹介と、各学科の代表生徒による学科の説明を受け、
後半9~16班は産振棟で各学科の実習や施設を次々と見学しました。
その後、前半と後半を入れ替え、参加者全員が全ての学科を見学しました。
また、12時以降から実施された部活動見学にもほとんどの生徒が参加し、
時間いっぱいまで、様々なところを真剣に見学していました。
参加者からは、
「先生も先輩も優しく説明してくれた」
「この学校に入りたいと思った」
という感想などが寄せられました。
スポーツ大会が行われました
7月18日(火)・19日(水)の2日間にわたり、夏の恒例行事であるスポーツ大会が
開催されました。
サッカー、バドミントン、バスケットボール男女、バレーボール男女、の6種目において
学年や学科の垣根を越えた熱戦が繰り広げられました。
2、3年生は、クラス毎に色鮮やかなTシャツやサッカーシャツを揃えており、普段の
学校生活にはない華やかさが見られました。1年生もクラス一丸となって応援し、
大会を大いに盛り上げていました。
大会結果はこちらです→ H29スポ大結果.pdf




開催されました。
サッカー、バドミントン、バスケットボール男女、バレーボール男女、の6種目において
学年や学科の垣根を越えた熱戦が繰り広げられました。
2、3年生は、クラス毎に色鮮やかなTシャツやサッカーシャツを揃えており、普段の
学校生活にはない華やかさが見られました。1年生もクラス一丸となって応援し、
大会を大いに盛り上げていました。
大会結果はこちらです→ H29スポ大結果.pdf
ココラジで放送があります。
来る、7月17日(月)海の日 午後4時~ 郡山コミュニティー放送
【ココラジ】の番組の中で、生徒インタビューが放送されます。内容は、
インターンシップ(職業体験)での感想です。どうぞお聞きください。
激励金贈呈式について
7月10日(月)午後3時50分
岩瀬支部陸上競技協会より、平成29年度全国インターハイ陸上競技大会の走高跳びに
出場する情報処理科3年5組鎌田ほのかさんに激励金が贈呈されました。
鎌田さんは2年連続で東北大会優勝を果たし、3年連続で全国インターハイに出場します。
高校最後のインターハイを前に、「ぜひ1m80cmを跳びたい」と意気込みを語りました。
岩瀬支部陸上競技協会より、平成29年度全国インターハイ陸上競技大会の走高跳びに
出場する情報処理科3年5組鎌田ほのかさんに激励金が贈呈されました。
鎌田さんは2年連続で東北大会優勝を果たし、3年連続で全国インターハイに出場します。
高校最後のインターハイを前に、「ぜひ1m80cmを跳びたい」と意気込みを語りました。
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 1 3 | 2 1 | 3 2 | 4 2 | 5 2 | 6   |
7   | 8 2 | 9 2 | 10 2 | 11   | 12 2 | 13   |
14   | 15 2 | 16   | 17 1 | 18 2 | 19 2 | 20   |
21   | 22 1 | 23 1 | 24   | 25   | 26 1 | 27   |
28   | 29 2 | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   |
カウンタ
0
1
9
1
6
0
5
1