ゆんゆんニュース

カテゴリ:今日の出来事

工業科・商業科合同課題研究発表会「YUN YON YAN Talks」を開催しました。

 2024年2月21日(水)本校第一体育館において工業科・商業科合同の研究発表会が実施されました。各科の代表生徒による課題研究発表と部活動における全国大会出場報告など計10テーマの発表が行われました。3学年の生徒達がそれぞれの専門科目における研究の軌跡を分かりやすく発表してくれました。来年度以降課題研究にチャレンジする後輩たちへの良い刺激になったと思います。また、全国大会における本校生徒の活躍の様子もわかり、大変充実した発表会となりました。

  

  

外部講師による講演会を行いました

本日2月19日(月)に電子機械科2年2組と3組を対象に外部講師による講演会を行いました。

アイカン技研株式会社代表取締役三瓶利正様を講師としてお招きしました。

講演テーマは【課題研究の取り組みについて】です。

3学年では課題研究の授業があります。

今回の講演を聞いて課題研究へ向けて良いイメージができなのではないでしょうか。

また、課題研究の話し以外にも人生について目標・目的をセットすることの大切さなどもご教授頂きました。

「みなさんの中に未来があります。そのためには、流されず主体的に生きることです。そのために学びが必要です。」

今後の人生についても考える良い機会となりました。

三瓶様、お忙しい中ありがとうございました。

  

  

商業科課題研究発表会が行われました

1月19日(金)に商業科課題研究発表会が第一体育館にて行われました。

3年生が一年間活動してきた成果をPowerPointにまとめ発表しました。

1・2年生はメモを取りながら真剣に聞いていました。

3年生は一年間お疲れさまでした。

3年生は 来週の学年末考査にむけて勉強に励んでください。

  

3学期が始まりました

1月12日(金)より第3学期が始まりました。

初めに賞状伝達式を行い、硬式テニス部、ソフトテニス部が表彰されました。

 

次に始業式を行いました。校長先生からは命を大切にすること、進路指導主事からは3年生の進路状況についてのお話がありました。

3学期は短いですが大事な学年末考査や卒業式があります。

寒く乾燥した時期でコロナウィルスやインフルエンザが流行しております。

健康に留意して元気に登校していきましょう。

 

電子機械科課題研究成果発表会を行いました!

本日、12月18日(月)電子機械科2F電気実習室にて電子機械科課題研究成果発表会が行われました。

3年生が一年間の活動の成果をパワーポイントなどを用いてまとめ、班によっては実演を行い、それぞれ工夫を凝らした発表を行いました。

3年2組の発表に2年2組が参加、3年3組の発表に2年3組が参加しました。

2年生から3年生に質問するなど積極的な質疑応答が行われました。

3年生は一年間の活動お疲れさまでした。

 

JRC委員会活動報告

急に秋の気配を感じる気候になりました。

JRC委員会では秋の壁面構成作品を作りました。

落ち葉とかくれんぼしているウサギさんです。

各自が作り持ち寄った落ち葉やウサギさんを、2年生の委員が作品に仕上げました。

学校の玄関に数日飾り全校生に見てもらってから、交流先の施設にお届けする予定です。

9月19日 華道部活動紹介

本日も外部講師の先生にお越しいただき、生花・三種生けを教えていただきました。

今日のお花は、アレカヤシ、クルクマ、クジャク草です。

進路活動や検定試験の課外などで、参加できる部員が少なかったのですが、

その分先生に詳しく教えていただくことができました。

今回から1年生二人が新たな仲間に加わりました。

今後も和やかに活動を継続していきます。

  

第2回選手壮行会を行いました

令和5年9月7日(木)7校時目に第2回選手壮行会を行いました。

全国大会、県大会、地区大会へ出場する17の部活動に向けて全校生徒がエールを送りました。

選手権へ出場する3年生、下級生で臨む新人戦と部活によって様々ですが、それぞれの目標に向かって頑張ってください。

   

9月5日 華道部活動紹介

本日も外部講師の先生がお見えになり、

『生花(しょうか)』の『一種生け』についてご指導くださいました。

一種類のみを生ける体験で、今日のお花はりんどうです。

部員はそれぞれが自分の7本のお花と向き合いました。

  

令和5年度 いじめに関する講話を開講いたしました!

 令和5年9月1日(金)第一体育館でいじめに関する講話を開講しました。人権の啓発活動、調査・救済活動、人権相談活動の3分野についてのお話をいただきました。講義の中で「お互いの命を大切にする」「相手をおもいやる気持ち」というワードが出てきましたが、これらの言葉を生徒たちは真剣に聞いていました。人権について、いじめについて再度確認をしたと思います。今後の学校生活に活かし気持ちの良い学校生活を送ってほしいと思います。