ゆんゆんニュース

第1回服装頭髪指導を行いました。

2024年4月12日 15時09分
今日の出来事

4月12日(金)7時間目に第1回の服装頭髪指導を行いました。

学年ごとに男女に分かれて検査をしました。

身なりを整えることはとても大切です。

学校の校則に従って正しい制服の着こなし、頭髪のルールを守って過ごしましょう。

ある日の清陵

2024年4月12日 13時22分
今日の出来事

春です。

名残の梅や、満開の桜で、学校は花盛りです。

   

 

 

学科集会を行いました!

2024年4月12日 12時51分
今日の出来事

4月12日(金)各4学科で学科集会を行いました。

担任、副担任、学科の先生方の紹介、各学科のクラス紹介を行いました。

同じ学年の仲間も大切ですが、同じ学科の縦のつながりも大切にしていきましょう。

各学科集会の様子

〇情報電子科

 

〇電子機械科

  

〇情報処理科

  

〇情報会計科

 

 

令和6年度 制服着用講座をおこないました!

2024年4月10日 14時14分
今日の出来事

 本日4月10日(水)、1年生を対象に、制服着用講座が開かれました。福島菅公学生服から講師を迎え、なぜ制服があるのか、制服を正しく着用することの大切さや、第一印象の重要性などをわかりやすく教えていただきました。これから3年間清陵情報高校の生徒としてしっかり制服を着こなしていこうと、みな真剣に聞いていました!

対面式・部活動紹介を開催いたしました!

2024年4月10日 14時03分
今日の出来事

 4月10日(水)、生徒会による新入生歓迎会が行われました!4月9日(火)に入学を許可された1年生は、体育館に集まった2・3年生の歓迎を受け入場し、対面式が行われました。生徒会長の歓迎の挨拶につづき、1学年の代表生徒が挨拶を述べました。

 部紹介では、編集した映像やプレゼンテーションソフトを使ったり、ステージ上で実演するなど、各部活動で新入部員の獲得のため工夫を凝らした発表が続きました。生徒たちは真剣に説明を聞き、休憩時間にはどの部活動に加入しようか相談する姿も見られました。

今年も色とりどりの「アンブレラスカイ」が制作されました!

2024年4月10日 12時32分
今日の出来事

今年も「アンブレラスカイ」で新入生をお出迎えしました!
毎年、生徒会と美術部で協力をして「アンブレラスカイ」を制作していますが、今年はパワーアップして「バルーン」も追加されました!
生徒達は昇降口を入ると立ち止まり、天井を見上げて見入っていました!

第37回入学式

2024年4月9日 13時29分
今日の出来事

本日、清陵情報高等学校の第37回入学式が挙行されました。新入生188名は呼名に大きな声で返事をし、新入生代表生徒は高校生活の決意を表してくれました。思わぬ雨の入学式となりましたが、雨の後こそ空気は澄み美しく花が咲きます。

入学式ののち、合唱部と吹奏楽部による校歌が披露されました。早く覚えて、生徒みんなで歌いましょう。

ようこそ、清陵情報高校へ。

  

  

  

 

華道部活動報告

2024年4月8日 16時29分
今日の出来事

明日の入学式に向けて、華道部の部員は、新入生の教室に飾るためのお花を生けました。

小さなアレンジのお花ですが、歓迎の気持ちを込めてあります。

新入生の皆さんはとても緊張しているかもしれません。

明日は大切なセレモニーです。元気に入学式を迎えてください。

 

着任式・1学期始業式を行いました

2024年4月8日 10時29分
今日の出来事

令和6年4月8日(火)に着任式・1学期始業式を行いました。

着任式では永山広克校長先生をはじめ12名の先生方が新たに着任されました。

始業式では、校長先生より夢や目標に向かって努力すること、凡事徹底が大切との話がありました。

また、教務部主任からは授業を大切にすること、生徒指導部主任からはルールを守ることについて話がありました。

いよいよ明日は入学式になります。

新年度も気持ち新たに目標や夢に向かって頑張っていきましょう。

  

離任式が行われました

2024年3月29日 12時26分

年度末をもって清陵を離任・転任の先生方を送る、離任式が行われました。

お世話になった先生方にお別れをするため、卒業生もやってきました。

生徒会より記念品の花束を渡し、名残の雨の降る中お別れをしました。

お別れは悲しいですが、春には新たな出会いも待っています。

諸先生方の、新たな場所でのご活躍をお祈りいたします。