ゆんゆんニュース

「福島イノベーション・コースト構想」人材確保に係る地元見学ツアーに関わる工場見学(情報電子科2年1組 デンソー福島)

2024年2月1日 10時34分

 1月31日(水)に「福島イノベーション・コースト構想」人材確保に係る地元見学ツアーに関わる工場見学事業で、情報電子科2年1組38名がデンソー福島に企業見学に行きました。デンソー福島は、東日本大震災直後に地元の避難施設としても開放したり、震災で操業できなくなった企業の生産場所としても提供したり、その話を聞いて地元に密着したすばらしい企業として生徒たちも感心していました。また、本来の生産や設備についても最新の設備で、安全な製造工程を改善している活動やそれを実践している場面を見て、今後の進路選択を考えるうえでも大変有意義でした。ご協力いただいたデンソー福島の社員の皆様方本当にありがとうございました。

 

令和 5 年度 学校評価アンケートの結果

2024年2月1日 10時15分

令和 5 年度 学校評価アンケートの結果

令和5年度の「学校評価アンケート」にご協力いただきまして、ありがとうございました。
お答えいただいた結果はR5 学校評価アンケート集計(グラフ)HP公開版.pdfのとおりです。ご覧ください。

1.アンケート実施期間
 令和5年 11 月 9 日(木)~24 日(金)
2.調査対象者数
 生徒 保護者 教職

「福島イノベーション・コースト構想」人材確保に係る出前授業

2024年1月29日 12時16分

1/24(水)5,6校時にテクノアカデミー郡山 吉田 力(つとむ)先生により「福島イノベーション・コースト構想」人材確保に係る出前授業が、情報電子科1年1組で行われました。今後の未来社会を担う人材としてAIやIoT技術の基礎、開発、活用の現状について講演をいただき、生徒たちの興味・関心が高まりました。

  

情報電子科課題研究発表会

2024年1月24日 13時23分

1月19日(金)の2、3校時に令和5年度情報電子科課題研究発表会が開催されました。

3年生が1年間かけて、研究・製作した内容についてプレゼンテーションを行い、1、2

年生が見学しました。全国大会に出場したロボット製作班の発表もあり、製作にあたり

貴重なアドバイスをしていただいた㈱NCEの市田様にも発表会を見学してもらいました。

今年度の発表テーマは次の通りでした。

「2Dアクションゲーム制作」

「Unityによるわくわくゲーム制作」

「ずんだもんのAIじゃんけん&ポップコーンマシン製作」

「スマホで見守り赤ちゃんのゆりかご製作」

「競技用ロボットの製作 チーム翡翠」

「マイコンカーの製作」

商業科課題研究発表会が行われました

2024年1月19日 14時03分
今日の出来事

1月19日(金)に商業科課題研究発表会が第一体育館にて行われました。

3年生が一年間活動してきた成果をPowerPointにまとめ発表しました。

1・2年生はメモを取りながら真剣に聞いていました。

3年生は一年間お疲れさまでした。

3年生は 来週の学年末考査にむけて勉強に励んでください。

  

学科集会を行いました

2024年1月17日 14時45分

1月17日(水)6校時目に各学科に分かれて集会を行いました。

3年生が1・2年生に進路実現に向けたアドバイスを自分の体験談をもとに話していました。

下級生は真剣に先輩の話に耳を傾けていました。

2年生は進路を具体的にしていく時期になってきました。今日の先輩の話しを聞いて進路決定に生かしてほしいです。

  

 

 

3学期が始まりました

2024年1月12日 14時35分
今日の出来事

1月12日(金)より第3学期が始まりました。

初めに賞状伝達式を行い、硬式テニス部、ソフトテニス部が表彰されました。

 

次に始業式を行いました。校長先生からは命を大切にすること、進路指導主事からは3年生の進路状況についてのお話がありました。

3学期は短いですが大事な学年末考査や卒業式があります。

寒く乾燥した時期でコロナウィルスやインフルエンザが流行しております。

健康に留意して元気に登校していきましょう。

 

茶道部活動報告

2023年12月20日 11時58分

12月16日土曜日、裏千家淡交会郡山支部の茶会に参加しました。

青年部の皆さんを中心とした方々におもてなしいただきました。

茶道部員は茶師の入り方やお菓子とお茶のいただき方などを復習することができました。

床の間には高名な禅僧の掛け軸があり、同席いただいた先生方からお道具のご説明をいただきました。

大宗匠のお筆書きなど、普段のおけいこでは触れることのできない貴重なお道具を拝見できました。

 

電子機械科課題研究成果発表会を行いました!

2023年12月18日 14時28分
今日の出来事

本日、12月18日(月)電子機械科2F電気実習室にて電子機械科課題研究成果発表会が行われました。

3年生が一年間の活動の成果をパワーポイントなどを用いてまとめ、班によっては実演を行い、それぞれ工夫を凝らした発表を行いました。

3年2組の発表に2年2組が参加、3年3組の発表に2年3組が参加しました。

2年生から3年生に質問するなど積極的な質疑応答が行われました。

3年生は一年間の活動お疲れさまでした。

 

読書旬間&読書ポイント祭&特別貸出実施中!

2023年12月15日 09時21分

読書旬間も残すところあと1日となりました。読書旬間前日からの貸し出し冊数は、15日(金)朝の時点で559冊になりました。そして今回は、1年4組と2年1組、3年6組の監督に校長先生がサプライズで登場!緊張感漂う読書の時間になったようです。

現在、景品と交換できる読書ポイント祭や、冊数無制限の特別貸出も実施中です。ぜひ図書館をご利用ください。