報告事項
6月21日(金)から23日(日)にかけて、郡山ヒロセ開成山陸上競技場で開催された県総体地区予選に参加してきました。表彰を受けたものは下記の通りです。
男子400mH 第2位 木原慶翔(1年)
少年男子B100m 第2位 菅野光世(1位)
男子ハンマー投 第1位 矢部優斗(3年)
男子ハンマー投 第2位 玉川裕樹(1年)
少年男子Aハンマー投 第1位 矢部優斗(3年)
女子砲丸投 第1位 村越桜佳(3年)
女子ハンマー投 第1位 村越桜佳(3年)
男子11名、女子1名が7月11日からとうほうみんなのスタジアムで開催される県大会の出場権を獲得しました。

報告事項
6月14日より秋田県で開催されている東北高校大会において、男子800mに出場した3年安倍優紀が優勝しました。 男子1500mと合わせて二冠の達成です。
インターハイでも良いレースとなることを期待しています。
多くの方のご声援ありがとうございました。

報告事項
6月14日より秋田県で開催されている東北高校大会において、男子1500mに出場した3年安倍優紀が3分50秒95の自己ベストタイムで優勝しました。
8月に沖縄県で開催されるインターハイの出場権を得ました。
また、本日より男子800mにも出場します。ぜひ、応援お願いします。


報告事項
大会名 第65回福島県高等学校体育大会 水泳競技 県南地区大会
開催期日 令和元年6月8日(土)~6月9日(日)
開催会場 郡山しんきん開成山プール
大会結果
男子 100m 平泳ぎ 6位 佐瀬 翔(2-4)
男子 200m平泳ぎ 2位 佐瀬 翔(2-4)
男子 200m バタフライ 7位 伊藤 司(2-4)
女子 50m 自由形 4位 大槻優奈(2-2)
女子 50m 自由形 6位 吉田望那(2-7)
女子 100m 背泳ぎ 6位 大槻優奈(2-2)
女子 200m 個人メドレー4位 吉田望那(2-7)
以上の選手が、県大会の出場権を得ることができました。
報告事項
5/24(金)~27(月)に郡山ヒロセ開成山陸上競技場において開催された県高校体育大会に参加しました。
表彰を受けたものは下記の通りです。
☆男子800m 第1位(1:52"52) 3年 安倍優紀
☆男子1500m 第1位(3:55"75) 3年 安倍優紀
☆女子砲丸投 第3位(11m39) 3年 村越桜佳
以上、男子1名、女子1名が6/14(金)から秋田県で開催される東北大会の出場権を獲得しました。
東北大会で6位以上に入賞すれば、インターハイの出場権を得ることができます。
ぜひ応援くださいまようお願いします。

清陵情報高校卓球部通信H30Winter Cup速報 祝男子ダブルス悲願のV、女子ダブルス準V、男子シングルスで大活躍他にWinter Cupの成績一覧・フォトギャラリー・シーズンを総括してなどが掲載されています。詳しくは下記をクリックして下さい。
卓球部通信・Winter Cup速報2019.1.29.pdfをクリック
11月17日~19日猪苗代町の猪苗代カメリーナで新人福島県大会が行われました。成績一覧《男子ダブルス》《男子シングルス》を掲載。フォトギャラリーも準備してあります。
卓球部通信・新人県大会速報2018.pdf をクリックして下さい。
報告事項
10月25日(木)に猪苗代町で行われた福島県高校駅伝競走大会に参加しました。
男子は2時間22分20秒で総合9位、女子は1時間29分21秒で総合17位でした。
今シーズンの大きな大会への出場は以上となります。
応援ありがとうございました。
