6月4日(金)~5(土)、会津若松市あいづ総合運動公園で開催された上記大会に参加しました。
個人戦には4組が出場し、大橋・大平ペア(ともに情報電子科3年)が勝ちすすみ準々決勝に進出、インターハイ出場決定戦ではあと一歩というところで惜敗しましたが、東北大会出場権獲得となるベスト8入りを果たしました。(なお今年度は、新型コロナの影響で東北大会は開催中止が決定しています。)
個人戦のその他の結果は以下のとおりです。
嵯峨(情報電子科3年)・根本星(電子機械科3年)ペア・・・ 2回戦敗退
吉田琉・鈴木大ペア(ともに情報電子科3年)、根本遼(電子機械科2年)・宗像(情報電子科3年)ペア ・・・1回戦敗退
団体戦では、安積に2-1、福島明成に2-0で勝利しましたが準々決勝で田村に0-2と敗れ、ベスト8という結果で、目標のベスト4まで一歩及びませんでしたした。
3年生にとっては集大成の今大会では、今まで練習で積み重ねてきたものが十分に発揮できたと思います。苦しい時もみんなで助け合いながら成長してきました。団体戦では、ペア間、メンバー間で声をかけ、応援メンバーも含めてみんなで戦うことができました。たくさんの方々に支えていただいたチームです。応援ありがとうございました。


5月29日(土)~30(日)、福島市の十六沼公園サッカー場で行われた上記大会に参加しました。
1回戦若松商業に1-0で勝利し、創部以来悲願のインターハイ県大会ベスト16入りを果たしました。また1つ歴史を創ることができました。
2回戦は今年のサッカー部の目標であるベスト8をかけた試合でしたが、聖光学院に健闘したものの0-5で惨敗しました。東北プリンスリーグで戦っている聖光学院との力の差を感じる結果となりましたが、この経験を財産とし、夏から始まる三年生最後の晴れ舞台となる選手権大会へ繋げたいと思います。
応援ありがとうございました。


5月28日(金)~30日(日) 猪苗代町総合体育館「カメリーナ」において、上記大会が開催されました。結果は次の通りです。
学校対抗戦
男子 ベスト16 女子 1回戦敗退
個人戦ダブルス
男子 ベスト16,1回戦敗退
女子 2回戦敗退,1回戦敗退
個人戦シングルス
男子 4回戦敗退,3回戦敗退,2回戦敗退(2名)
女子 3回戦敗退,2回戦敗退(3名)
選手は全力で頑張りました!
チームとしては次の大会から新体制で臨みます。



5月28日(金)~31日(月)まで行われていた上記大会で、400mHに出場した木原慶翔さん(電子機械科3年)が、53秒91というタイムで4位入賞し、東北大会進出を決めました。顧問によると、この記録はインターハイも狙えるレベルだということです。東北大会もぜひ頑張ってほしいと思います。
本校ではこのほか3000mSCに出場した池水優杜さん(情報電子科2年)が予選を勝ち抜き、15名で行われる決勝レースに進むなど各種目で活躍しました。
5月14日(金)~17日(月)、日大東北高校、熱海フットボールセンター、鳥見山多目的広場で上記大会が行われました。
本戦一回戦で田村0-1で負けたものの、敗者復活戦を勝ち抜き、見事6位で県大会出場を決めました。
必ず県大会へ行き、県ベスト8の目標を果たすという気迫と、チームが1つにまとまった結果だと思います。
県大会は5月29日から十六沼公園サッカー場で行われます。

5月8日(土)~9日(日)、15日(土)~16日(日)、本校、須賀川桐陽高校、帝京安積高校、あさか開成高校を会場として上記大会が行われ、男女ともに県大会への出場を決めました。詳しい結果は以下のとおりです。
〈男子〉
〇予選トーナメント
106-66岩瀬農業
60-72郡山北工
〇代表決定戦
110-72安積黎明
69-60船引
94-55白河実業
〈女子〉
〇予選トーナメント
96-45日大東北
39-114郡山商業
〇代表決定戦
72-54田村



5月7日(金)~8日(土)福島空港公園テニスコートにおいて、上記大会が開催されました。
個人戦では3ペアが県大会出場を決めました。団体戦でも出場校8チーム中第3位でした。県大会でも頑張ります。

5月8日(土)~10日(月)まで白河旭高校において、上記大会が開催されました。
予選ブロック全勝で2部リーグへ進み、リーグ2位で1部6位との入れ替え戦に出場することができました。惜しくも1部昇格とはなりませんでしたが、選手たちは県大会へ向けて大きな自信をつけることができました。
県大会は5月28日(金)から、郡山市内で行われます。


報告事項
5月8日(土)~10日(月) 白河中央体育館において、上記大会が開催されました。結果は次の通りです。
学校対抗戦
男子 優勝 女子 優勝
個人戦ダブルス
男子 ベスト8(2ペア)
女子 第1位,第3位
個人戦シングルス
男子 ベスト8(1名),ベスト16(2名)
女子 第2位,第3位,ベスト8(1名),敗者復活戦により県大会出場(1名)
県大会は5月28日(金)より、猪苗代町総合体育館「カメリーナ」で開催されます。
無観客試合となります。大会関係者以外は大会会場に入場できませんのでご了承ください。
