5月5日(水)~7日(金) 白河市中央体育館において、上記大会が開催されました。結果は次の通りです。
[男子](出場数:学校対抗9校、ダブルス67組、シングルス142名)
〇学校対抗 1位
〇ダブルス 1位 外島佑輔(電子機械2年)庄司悠平(情報処理2年)
3位 仲野涼翔(情報電子3年)村上稜真(情報電子3年)
大竹晃太郎(情報会計1年)菅野流暉(電子機械1年)
5位 大堀瑞季(情報電子3年)大原和真(情報電子3年)
安田篤弘(電子機械3年)木町元尚(情報処理3年)
〇シングルス 1位 庄司悠平 2位 仲野涼翔 5位 外島佑輔 9位 大竹晃太郎
[女子](出場数:学校対抗9校、ダブルス47組、シングルス102名)
〇学校対抗 3位
〇ダブルス 3位 國分咲希(情報処理2年)土屋美咲(情報処理2年)
〇シングルス 3位 國分咲希
県大会は5月28日から会津総合体育館で行われます

5月7日(金)~9日(日) 郡山ヒロセ開成山陸上競技場において、上記大会が開催されました。県大会出場を決めた種目は次の通りです。
[男子] 総合5位
100m 4位 200m 5位 菅野光世(電子機械3年)
800m 9位 渡邊竣(電子機械2年)
1500m 10位 髙橋郁翔(電子機械3年)、12位 池水優杜(情報電子2年)
5000m 12位 髙橋郁翔
400mH 2位 木原慶翔(電子機械3年)
3000mSC 9位 池水優杜
4×100mR 5位 石川海斗(電子機械2年)、菅野光世、手塚俊晃(情報処理3年)、吾妻大耀(情報電子2年)
走高跳 3位 舟橋豪(情報電子2年)
走幅跳 10位 吾妻大耀
砲丸投げ 6位 玉川裕樹(情報電子3年)
[女子]
100m 12位 斎田小晴(情報処理3年)
100mH 9位 天野美月(情報会計2年)
4×100mR 7位 石井愛莉(情報会計2年)、斎田小晴、佐久間遥菜(情報電子2年)、天野美月
4×400mR 7位 行之内わかな(情報処理2年)、佐久間遥菜、石井愛莉、斎田小晴
県大会は5月28日(金)から、いわき陸上競技場で行われます。
5月7日(金)~8日(土) しらさかの森公園、空港公園において、上記大会が開催されました。
男子個人戦はベスト16に3ペアが入り、県大会出場権を獲得しました。スーパーシードで地区予選免除の1ペアと合わせて合計4ペアが6月5日(土)から会津総合運動公園で行われる県大会へ進みます。また、男子団体戦でも第2位で、県大会への出場権を獲得しました。

4月27日(火)~30日(金)まで行われていた県南地区大会の結果です
男子:団体戦 第9位 県大会出場
女子:個人戦 名越捺稀(電子機械科2年) シングルス3位入賞 県大会出場
県大会は6月5日(土)~7日(月) 郡山庭球場と福島空港公園庭球場で行われます
4月24日(土)清陵情報高校会場で、高円宮杯JFA U-18サッカーリーグ2021(Fリーグ)福島県南地区リーグ(前期)が行われ、須賀川高校と対戦しました。須賀川市内2校が激突した須賀川ダービーでした。好天に恵まれ、一進一退の素晴らしいゲームでしたが、0-1で惜敗を期しました。次戦に向けて頑張ります。

本年度のリーグ戦が始まりました。
4月17日(土)、岩瀬農業高校を会場として、第1試合目に岩農・船引合同チームと対戦しました。本年度初の公式戦となりましたが、2・3年生はもちろん1年生も素晴らしい活躍を見せ、9-0と快勝しました。
今後の試合日程・会場・対戦相手については次のとおりです
4月24日(土)
(会場)清陵情報 第1試合 10時00分 対 須賀川高校
4月29日(木)
(会場)帝京安積IVY 第1試合 14時00分 対 帝京安積高校3rd
5月1日(土)
(会場)清陵情報高校 第1試合 9時30分 対 日大東北高校

報告事項
9/27(金)~10/1(火)まで茨城県の笠松運動公園陸上競技場で開催された第74回国民体育大会陸上競技において、少年男子共通800mに本校3年安倍優紀が出場しました。順当に決勝まで進出し、自己ベストとなる1分50秒49の記録で見事第2位に入賞しました。応援いただいた皆様ありがとうございました。なお、10/18(金)より広島県で開催されるU20日本選手権にも出場予定です。ぜひご声援をいただければ幸いです。


報告事項
大会名 72回福島県総合体育大会 国民体育大会・東北総合体育大会 選手選考会
開催期日 令和元年7月26日(金)~7月28日(日)
開催会場 会津水泳場
大会結果
女子 50m 背泳ぎ 4位 大槻 優奈(2年) 33秒61
女子 100m 背泳ぎ 10位 大槻 優奈(2年) 1分16秒84
女子 50m バタフライ 10位 吉田 望那(2年) 34秒93
男子 200m 平泳ぎ 7位 佐瀬 翔 (2年) 2分41秒02
30度を超える猛暑の中、大会に参加してまいりました。
暑さのため、ベストなコンディションではありませんでしたが、
選手たちは頑張って大会に望むことができました。
参加した選手、お疲れ様でした!!!
報告事項
7月11日(木)よりとうほうみんなのスタジアムで開催されている県総合体育大会に参加しています。
昨日までの主な結果を報告します。
男子800m 第1位(1分53秒16)
3年安倍優紀
女子砲丸投 第3位(11m66)
3年村越桜佳
以上2名が東北総体の出場権を獲得しました。明日まで大会が続きますので、ご声援いただければと思います。


報告事項
大会名 第65回福島県高等学校体育大会 水泳(競泳)
開催期日 令和元年6月21日(金)~6月23日(日)
開催会場 郡山しんきん開成山プール
祝 東北大会出場権 獲得!
女子100m背泳ぎ 6位 大槻優奈さん (情報電子科 2年)
男子200m平泳ぎ 8位 佐瀬 翔さん (電子機械科 2年)
おめでとう、大槻優奈さん!佐瀬 翔さん!
大会結果
女子 100m 背泳ぎ 6位 大槻 優奈(2年) 1分11秒20 【東北大会出場】
男子 200m 平泳ぎ 8位 佐瀬 翔 (2年) 2分36秒17 【東北大会出場】
なお、6位入賞した大槻優奈さん、8位入賞した佐瀬翔さんは7月19日より地元郡山市 郡山しんきん開成山プールで行われます東北大会にコマを進めます。
2名の選手にぜひとも応援をお願い致します!!!